「2026年大会エントリー資格付与!! DEEP JAPAN ULTRA 100オフィシャル試走キャンプ with 高橋和之選手」を開催!
【DEEP JAPAN ULTRA 100 オフィシャル試走キャンプ with 高橋和之 2025/11/01-02】ショート動画は以下リンクからご覧ください
Day1 ショート動画
【DEEP JAPAN ULTRA 100 オフィシャル試走キャンプ with 高橋和之 2025/11/01-02,開催レポート】
2025/11/01-02(土・日)、13名の皆さまをお迎えしてDEEP JAPAN ULTRA 100のコース上にて、「2026年大会エントリー資格付与!! DEEP JAPAN ULTRA 100オフィシャル試走キャンプ with 高橋和之選手」を開催しました。ご参加頂きました皆さま、浅草山荘、並びに、よってげ邸の皆さま、関係者の皆さまに厚く御礼申し上げます。
舞台は、松永紘明がプロデュースしたDEEP JAPAN ULTRA 100の実際のコース。日本にいながら、海外レースの過酷さと感動を体験できるように設計されたグローバルスタンダードのコースを疑似体験できるように、試走キャンプの2日間で1000m以上の標高差を3つ用意。
一人では試走が困難な箇所を実際にコース設定した松永紘明と共に走りながら、コース説明、完走のポイントなどをお伝えしました。また初代王者高橋和之選手からは、コース攻略法、完走するためのトレーニング方法等についてお伝えしました。
両日共に、
受付 6:45
スタート 7:00
終了は、初日15時半、第二日目も15時半。
手つかずの自然の中で、DEEP JAPANの深い世界観を、感じていただけたのではないかと思います。
”風雨も含め、天候もDEEPでした。本番に向けていい体験ができました!”
”ITRAポイントが足りなかったので、この試走キャンプで助かりました!”
”すごいコースですね。まだ来年は難しいですが、トレーニングを積んでいつかぜひ出てみたいです!”
そして、
”熱い仲間と、一緒で刺激を受けました。楽しい時間をありがとうございました!”という声。
イベント後の皆さまの表情には充実感が溢れているように見えました。
今から約4年前の2021年当時、コースを繋ぐためにこの地をたった一人走り回り、家に戻ると”今日もDEEPだった”といつも家族に話していました。そして今、同じ場所をこんな仲間と一緒に巡ることができているのは、何か不思議な感覚がします。全国山間地域未来づくりプロジェクトとして、こういった試走キャンプで、年間を通して、開催地に貢献します。企画制作運営を行うトレイルランナーズでは、自然の中で自分を解放し、『より自分らしい人生』を歩む方が増えるようなきっかけを提供し続けます。
【フォトアルバム】
https://photos.app.goo.gl/vNDYcyXB5u2ofticA
※参加者の皆さまはご自由にお持ちください。
【大会協賛各社】
The North Face、KODA Nutrition、Goldwin、WEST、道の駅いりひろせ、New-Hale、朝日酒造株式会社、MAGMA®、ZEN Nutrition、株式会社羽吹組、インターウィンドウ株式会社、株式会社星野工業、八海醸造株式会社、新潟県魚沼市大白川区、栃尾ライオンズクラブ、寺尾整形外科クリニック、こめ、づくります。、ソラーレ株式会社、聖整体院、ヤマテン、魚沼八菜合同会社、オンヨネ株式会社、株式会社麓
**********
日本の深い所(DEEP JAPAN)手付かずの自然に入り、
自分の深い所を見つめ、なぜ生きるのか、
その答えを描けるような経験を提供。
DEEP JAPAN ULTRA 100 2026