【夢授業】新潟県南魚沼市立石打小学校開催レポート
2025/09/12(金)、トレイルランナーズのSDGs事業、「全国山間地域未来づくりプロジェクト」の一環として開催しているDEEP JAPAN ULTRA 100の開催地周辺への地域貢献として、新潟県南魚沼市立石打小学校にて故郷にいながら好きなことを仕事にすることを伝える【夢授業】実施してきました。
この【夢授業】は、新潟県立教育センター・アントレプレナーシップ教育推進モデル事業として実施。松永が講師を務めました。
「夢授業」は、60分×1限で行われました。室内で、自己紹介、トレイルラニングとは、仕事内容は、松永が小学6年のときはどんな子だったのか、これからの時代にどんな力が大切なのか?、子どもたちや、先生からの質問に答えながらお話ししました。
その後、親善陸上大会の1500mの練習を一緒に行いました。
先生方を含め、皆さま、本当にありがとうございます。
<当大会はSDGsを積極的に支援しております>
https://www.deepjapanultra.com/sdgs
**********
日本の深い所(DEEP JAPAN)手付かずの自然に入り、
自分の深い所を見つめ、なぜ生きるのか、
その答えを描けるような経験を提供。